
赤ちゃんや小さいお子さんの外出先でのぐずり。
わたしもイヤというほど経験してますが、ママは本当に大変。
うちの対策はズバリ「しかけ絵本」でした。
これを与えればとりあえず泣き止んでくれる、子供の興味をぐぐっとひくしかけ絵本を手渡します。
その間に、ささーっと買い物や食事を猛スピードですませ。笑
秘訣は「特別感」。
普段、おうちでは見せないことが大事なんです!
夢中になっちゃう布のしかけ絵本
「くいしんぼうルールー 仕掛けいっぱい絵本」
フランスから。
音や手触りが楽しい知育玩具です。
夢中になる子が多発!
病院へ行くルールー、歯磨きをするルールー、野菜を食べるルールー、ルールーと一緒に苦手も克服してくれそうですね。しかけ絵本のベストセラーです。
シールブック
「親子であそべるたのしいシール」
「2歳できるかなシールブック」
3歳児にはこちら。
シールブックは鉄板ですね!
指先が器用になるのも期待できます。
シールは丁寧にはがせば、繰り返し貼ることもできますよ。
管理人おすすめシールブック
「かおノート」
甥っ子(2歳)にプレゼントしてみたら、夢中になって遊んでいました。
顔の輪郭が描かれているので、そこに気に入った目や口、アクセサリー等のシールを貼っていきます。
ロボットの顔や動物の顔などバラエティに富んでいて、飽きないようでした。
ただ、シールをうまくめくれなかったり、どこに何を貼るのかわからないらしく、大人の手が必要でしたね。
それでも自由に作り上げていくことで、創造性も育んでくれそうな良い絵本だと思いました。
同シリーズには他にもいろいろなシールブックが出ています。
もしもぐずり防止に成功しても、お子様から目を離さないようにしてくださいね!
ママとお子さんの「とっておき」が見つかりますように。