食育には絵本を 好き嫌いがなくなるかも?おすすめ絵本11冊

更新日:

f:id:aqua0211:20151126110158j:plain<b

食べることは生きること。

食べる楽しみ、
命をいただくことの大切さ、
作る人への感謝、

そんなことが自然と学べるのが『絵本』です。
でもまずは、『食べる』ことに興味を持ってもらうことが大事。

今回は、小さなお子さん向けに、食べることは楽しい!と感じてもらえる絵本を集めてみました。

いちおう対象年齢を書いておきましたが、シンプルな絵本ばかりなので、
それより小さなお子さんでも楽しめるんではないかなと、個人的には思っています。

はらぺこあおむし

0歳から。
世界中でいつの時代も読まれ続けている、ロングセラー本です。
小さなあおむしが、毎日違う色の食べ物を食べてどんどん成長していき、最後はステキな蝶になる姿に、大人も子ども感動します。
曜日や色が自然と覚えられ、穴が空いていてさわっても楽しめます。
絵がとってもきれいなので、ながめるだけでも飽きません。

いただきまあす

1歳半から。
まだ食事をじょうずにたべられないくまくん。手で食べたり、テーブルを汚してしまいます。
くまくんがとてもユーモアたっぷりでキュートなので、ついつい笑ってしまう作品。
「真似したらイヤだわ」と思われる親ごさんもいらっしゃるようですが、「これはダメだけど、おいしそうだね、いっぱい食べてるね」と、子どもはちゃんと判断していきます。
まだ小さな子は共感して楽しめ、少しすると反面教師のようなしつけ本になると思います。
読んであげればみんなが笑っちゃう、とにかくこどものウケがいい本。

しろくまちゃんのほっとけーき

0歳から。
「ほっとけーき」を作る工程から後片付けまでを、たのしく表現しています。
「ぽたん どろどろ ぴちぴち ぷつぷつ」など、想像力を掻き立てる擬音がたくさん登場。うまく表現しているなぁと思います。
食べる楽しみに加えて、作る楽しさも教えてくれる絵本ですね。
後片付けをストーリーの締めにしているところがまたステキです。

やさいのおなか

2歳から。
「これなぁに?」ではじまるクイズ形式の絵本。
そこには、モノクロで描かれた「野菜の断面図」が。
いつも食べているお馴染みの野菜の「おなか」中を知ることで、苦手な野菜にも興味を持ってくれるようになるといいですね。
ちなみに、大人でもなかなか正解できません。笑

ぐりとぐら

1歳から。
おなじみの、2匹のねずみがふかふかの美味しそうなカステラを作るお話。
わたし自身、この絵本を読んでお菓子作りに興味を抱いたのを覚えています。
材料をみつけて運んだりするくだりは、男の子の冒険心をくすぐります。
最後は作ったカステラを、森のみんなでわけあって食べる。優しい気持ちも育みます。

なにをたべてきたの?

2歳から。
ぶたくんが何かを食べるたびに、おなかの中が食べ物の色で染まっていきます。
最後はシャボン玉を食べて真っ白に。
なんでもパクリと食べてしまうぶたくんがかわいいです。
色をおぼえるきっかけにもなりますよ。

くだもの

1歳から。
たくさんのリアルな果物の絵が描かれている、それだけの本なのですが、なぜか子どもたちに大人気という不思議な絵本です。
「さあ、どうぞ」というところで、誰もがつまんで食べるしぐさをしたり、誰かに「あーん」をせがみます。かわいい♡
離乳食をすぎたお子さんから、長く楽しめる本です。

にんじん

1歳から。
にんじんを好きにさせるための本といってもいいでしょう!笑
多くのお子さんが洗脳されること間違いありません(いい意味で)
『ああおいしい』とくりかえされる言葉に、「そんなにおいしいの?」と興味をもちます。
この本で人参嫌いを克服したお子さんを何人も知っているので、効果はありますよ~。

いただきますあそび

0歳から。
「いただきます」が自然に身につく絵本です。
口に出せば、楽しくおいしく食事ができちゃう「いただきます」
魔法の言葉みたいですね。

とびだす!うごく!たべもの

0歳から。
食べ物の絵が飛び出す、しかけ絵本です。
仕掛けのクオリティが高く、ページをめくるたびにワクワク。
手のひらサイズでお出かけ用にぴったりです。
おむすびやピザ、オムライスなど、おなじみの料理がたくさん載っていて、「今度はこれを食べてみようね~」と盛り上がれますよ。

きょうの おやつは

5歳から。
最後は話題の絵本をご紹介します。(紹介文では5歳となっていますが、わたしは2歳ぐらいから十分楽しめると思いますよ♪)

鏡のように反射するピカピカの紙でつくられた絵本です。絵本を90度に開くと、両側のページの絵が互いに映りこみ、驚くほど立体的に見えます。ともかく百聞は一見に如かず。ぜひ手にとって、未だかつてない視覚体験をお楽しみください。
卵をわって、小麦粉、砂糖、牛乳を入れて…さあ、なにをつくるんでしょう。ページに自分の姿が映りこみ、臨場感あふれるおやつづくりのはじまり、はじまり。

ページを開けば、大人もこどもも驚くことまちがいなし!
片面が鏡になっていて、映り込みを利用して色々な仕掛けをほどこした楽しい絵本です。
とても手が込んでいて、クオリティの高さはまちがいなくNO.1。
想像力が育まれるステキな一冊です。
ぜひ手にとって体験してみてください♪

 

オススメの記事

1

  記念すべき1歳の誕生日! おいしいバースデーケーキでお祝いしたい! mamaでも・・・市販のケーキって、乳幼児に食べさせていいの? 食物アレルギーがある赤ちゃんなら言うまでもありませんが ...

2

アシックスとニューバランスのスニーカーをおすすめする理由 ベビーシューズを選ぶとき、何を基準にしますか? デザイン?機能性?価格? もしお子さんが外で走り回るのが大好きな活発な子なら、おすすめしたいの ...

3

今売れている、便利でおしゃれなベビースリングをご紹介します。ひとつカバンに入れておくと重宝しますよ。

-

Copyright© ママンのお財布 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.